どろあわわのアレルギー問題!絶対に使ってはいけない人の2つの特徴とは
洗顔後の素肌が違う!と話題のどろあわわ。
お肌を綺麗に保ちたい女性を中心に爆発的な人気を誇っている泥石鹸ですが、
実はアレルギーの人は使えなかったりするので注意が必要なんです。
この記事ではどろあわわを使ってはいけない人に関して詳しくご紹介していきますので、安全の為に是非ご覧ください!
どろあわわに含まれている成分は?
アレルギーの人が気になるのってやっぱり成分だと思います。
綺麗なお肌を目指してどろあわわを使ったつもりが、アレルギーで肌荒れ・トラブルが発生してしまっては何の意味もありませんからね。
なので、最初にどろあわわに含まれている成分をチェックしてみましょう!
どろあわわ
110g/約30回分
全成分
と、どろあわわに含まれている成分は↑の通りです。
ですが、成分表を見ただけでは「危険な成分」を判断できないよって人もいますよね。
実際、私もコレを見ただけではサッパリだったりします笑
どろあわわを使ってはいけない人 米アレルギー
上記ではどろあわわに含まれている成分をご紹介しました。
その中に
- コメ発酵エキス
- コメヌカ発酵液
という成分があります。
これらの原材料は名前からも分かる通り「お米」です。
なのでもちろん米アレルギーの人にとっては危険成分だったりするんですね^^:
美肌を目指したい気持ちは分かりますが、アレルギーを持っている人は素直に使用を諦めましょう!
どろあわわを使ってはいけない人 大豆アレルギー
自分は米アレルギーじゃないから大丈夫って安心している人もまだまだ注意が必要です。
どろあわわには豆乳発酵液という成分も含まれていますが、原料は「大豆」
よって米アレルギーの人同様に大豆アレルギーの人も使用を控えた方がいいでしょう!
まとめ
この記事ではどろあわわのアレルギーについてご紹介してきました。
- 米アレルギー
- 大豆アレルギー
を持っている人はどろあわわの使用を控えましょう!
ですが、どうしても美肌を目指してどろあわわを使いたいんだ!って人は絶対に自分一人で判断せずに、お医者さんに相談してみる事をオススメします。
また、自分はアレルギーは持っていないよって人も使用前にパッチテストは行った方がいいでしょう!
何回も言いますが美肌を目指してどろあわわを使っても、アレルギーやお肌に合わないって事で肌荒れ・トラブルが起きてしまっては何の意味も無いんです。
美肌は大切ですが、安全を第一に考えてケアするのが重要なんですね。
オススメ記事
どろあわわが市販されている店舗は?最安値で始めたいなら市販はダメ
騙されないで!どろあわわがシミに効果的って嘘だった!?口コミで分かった真実